遠くがよく見える眼鏡が、良い眼鏡という訳ではありません。
人間は、近くを見るときの方が、ピントを合わせようと筋肉を使います。
40歳以降は、ピントを合わせる筋肉が衰えてきます。
20代の時だったらピント合わせる筋肉が充分あるので、遠くが見える眼鏡で近くを見ても、あまり気にならなかったのですが、
年齢と共に衰えるので、40歳超えてから遠くがよく見える眼鏡でパソコン作業していると、とても疲れます。
40歳以降になったら、使用状況に応じて、眼鏡を使い分けていったほうが快適に過ごせます。
オプティシャンポマルでは、視力測定の前に、使用環境や使用状況をしっかりお伺いします。
その後、視力測定をしていきます。
そのため、お時間は1時間以上かかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
使用環境のお伺い
今の使用状況、困っていること、使用環境
どのように使用されたいか、丁寧にお伺いします
予備検査
現在ご使用眼鏡の見え方確認、
目の動きのチェックなどを行います
視力測定
一般的な視力を重視した測定ではなく、
両目のバランスを重視した測定を丁寧に行います。
装用テスト
調べた度数を元に、
お客様に合わせた度数の眼鏡を、
さまざまなテストレンズを使って
体験して選んでもらいます
ここが1番時間がかかります
初めてのお客様の場合は、最初に視力測定をすることをおすすめしています。
先に度数がわかることで、レンズの厚みがわかり、選ぶフレームの仕上り具合もあわせてお話が出来ます。
視力測定にあたり、お手持ちの眼鏡があればご持参ください。現状の視環境の把握が出来ます。
コンタクトレンズを付けてご来店いただいての視力測定は、コンタクトレンズを外してから30分程目を休ませてからの測定になります。
お時間には十分余裕を持ってお越しくださいませ。
パシャリ✧大きな丸メガネ♪
Oさま × G4 Old&New 3651−W/BK...
Open
GAMINE
BRERA KIDS − Gradient brown
44□20...
Open
〜4月の営業について〜
いつもありがとうございます。...
Open
パシャリ✧花巻からのお客さま
Oさま × CUTLER AND GROSS 1292−03...
Open
Jacques Durand
BINTAN 353 − 100 bleu jaspé 別注...
Open
パシャリ✧もうすぐ傘寿のOさま
Oさま×BEVEL Cassio...
Open
Jacques Durand
LEVANT 168 − 002 black polished...
Open
パシャリ✧海外からのお客さま
Fさま × Jacques Durand SADO 365 −...
Open
Copyright optician pomalu © 2020-2025